1
プラッサに寄り道
最近、忘れ物が多くて。。。
先日の楽屋で、リコーダーのケースをピアノの中に忘れたし、
プラッサでは、タンボリンとシェイカーとフルートスタンドを忘れました。
やばいな〜。しっかりしなさい!!
ってわけで、昨日、プラッサに忘れ物を取りに行ったら、
中村善郎(g,vo)さんとヤヒロトモヒロ(per)さんのデュオライブやってました。
しかも、僕のタンボリン、ヤヒロさんが使ってました(笑)。
ってわけで、終わるまでゆっくり聴かせて頂きました。
いや〜、本当に素晴らしかった。
善郎さんの素晴らしさはもちろん分かっているつもりですが、
ヤヒロさん、改めて聴くと本当にぶっとんでますね。
発想が豊かで自由すぎ。本当に感動しました。
以前、僕も含めて三人でやったこともありますが、
客観的に聴いていろいろ勉強になりました。
譜面は一切使わないセッション。すごい。
って思ってたら、後半、途中参加させて頂きました。
もちろん、何の曲かも分からず、譜面もなく(知らない曲もあった・・・)。
そのままアンコールまで4曲吹きました。あせった〜。
それが、すごく盛り上がっちゃいました。ひょ〜。
ええ、それはそれは貴重な体験をさせて頂きました。
ちゃんと忘れ物も回収して帰りましたとさ。
twitter←NEW !
坂上領 mixiコミュニティ
piada blog
ぽよぽよblog
ラーメンblog
先日の楽屋で、リコーダーのケースをピアノの中に忘れたし、
プラッサでは、タンボリンとシェイカーとフルートスタンドを忘れました。
やばいな〜。しっかりしなさい!!
ってわけで、昨日、プラッサに忘れ物を取りに行ったら、
中村善郎(g,vo)さんとヤヒロトモヒロ(per)さんのデュオライブやってました。

しかも、僕のタンボリン、ヤヒロさんが使ってました(笑)。
ってわけで、終わるまでゆっくり聴かせて頂きました。
いや〜、本当に素晴らしかった。
善郎さんの素晴らしさはもちろん分かっているつもりですが、
ヤヒロさん、改めて聴くと本当にぶっとんでますね。
発想が豊かで自由すぎ。本当に感動しました。
以前、僕も含めて三人でやったこともありますが、
客観的に聴いていろいろ勉強になりました。
譜面は一切使わないセッション。すごい。
って思ってたら、後半、途中参加させて頂きました。
もちろん、何の曲かも分からず、譜面もなく(知らない曲もあった・・・)。
そのままアンコールまで4曲吹きました。あせった〜。
それが、すごく盛り上がっちゃいました。ひょ〜。
ええ、それはそれは貴重な体験をさせて頂きました。
ちゃんと忘れ物も回収して帰りましたとさ。
twitter←NEW !
坂上領 mixiコミュニティ
piada blog
ぽよぽよblog
ラーメンblog
■
[PR]
▲
by gamirs
| 2010-01-24 17:04
| 音楽ネタ
1
★Discography★
(クリックで詳細表示)

↑piada 1st「繪本図書館」

↑piada 2nd「天球遊歩道」
★Links★
坂上領 公式ホームページ
piada blog
ぽよぽよ blog
個人的ラーメン日記
bootrecord
amazon
(クリックで詳細表示)

↑piada 1st「繪本図書館」

↑piada 2nd「天球遊歩道」
★Links★
坂上領 公式ホームページ
piada blog
ぽよぽよ blog
個人的ラーメン日記
bootrecord
amazon
最新のトラックバック
latin&brazil |
from 草加 Sugar Hill .. |